入学案内

入試制度の概要

>AO入試
(専願)
受験者のやる気や目的意識を本校が求める学生像と照らし合わせて評価する制度
>指定校推薦入試
(専願)

高等学校・中等教育学校の推薦を受け、入学する制度
※詳細は指定する高等学校・中等教育学校へ直接通知します

>推薦入試
(専願)

高等学校・中等教育学校の推薦を受け、入学する制度

>一般入試
(専願・併願)
高等学校・中等教育学校の推薦を受けず、または大学など他校と併願で受験し入学する制度

入試日程

募集 願書受付期間 入学試験日 AO入試 指定校推薦入試 推薦入試 一般入試
第1回 2025年10月1日(水)~2024年10月31日(金) 2024年11月9日(日)
第2回 11月1日(土)~11月29日(土) 12月7日(日)
第3回 12月1日(月)~12月26日(金) 2026年1月11日(日)
第4回 2025年12月27日(土)~2026年1月31日(土) 2月8日(日)
第5回 2月2日(月)~2月28日(土) 3月5日(木)
第6回 3月2日(月)~3月25日(水) 3月27日(金) ◯ (専願のみ)
※定員が充足した場合は募集を停止し、以降の入試は行いません。

→左右にスクロールしてご覧ください

入試方法

AO入試

出願資格AO入試後、「合格候補者通知」を受理した者
出願受付期間2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
必要書類
  • 所定の入学願書(必要事項を記入・写真貼付)
  • 調査書
  • 入学選考料 振込金領収書のコピー

〈MBC 特待生制度に申請する場合〉

  • 受験票(必要事項を記入・写真貼付)
選考方法
  • 面談
  • 書類選考
入学選考料25,000円
入試特典初年度納入金より4万円免除
受験可能特典制度MBC特待生制度

指定校推薦入試

出願資格高等学校長・中等教育学校長の推薦を受けた者で、
2026年3 月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
※詳細は指定する高等学校・中等教育学校へ直接通知します
出願受付期間2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
入学試験日
  • 2025年11月9日(日)
必要書類
  • 所定の入学願書(必要事項を記入・写真貼付)
  • 調査書
  • 所定の推薦書
  • 受験票(必要事項を記入・写真貼付)
  • 受験票返信用封筒(無地長3封筒1枚、宛名を明記し110円切手を貼付)
  • 入学選考料 振込金領収書のコピー
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
入学選考料25,000円
入試特典詳細は指定する高等学校・中等教育へ直接通知します
受験可能特典制度詳細は指定する高等学校・中等教育へ直接通知します

推薦入試

出願資格高等学校長・中等教育学校長の推薦を受けた者で、
2026年3 月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
出願受付期間2025年10月1日(水)~2025年2月28日(土)
入学試験日
  • 2025年11月9日(日)
  • 2025年12月7日(日)
  • 2025年1月11日(日)
  • 2026年2月8日  (日)
  • 2026年3月5日  (木)
必要書類
  • 所定の入学願書(必要事項を記入・写真貼付)
  • 調査書
  • 所定の推薦書
  • 受験票(必要事項を記入・写真貼付)
  • 受験票返信用封筒(無地長3封筒1枚、宛名を明記し110円切手を貼付)
  • 入学選考料 振込金領収書のコピー
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
入学選考料25,000円
入試特典初年度納入金より3万円免除
受験可能特典制度MBC特待生制度

一般入試(専願)

出願資格

下記のいずれかを満たす者

  1. 2026 年3 月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  2. 上記1と同等の資格(高等学校卒業程度認定試験合格者及び同試験合格見込みの者、
    または同等の学力を有すると本校校長が認めた者)を有する者
  3. 高等学校・中等教育学校を卒業した者
出願受付期間2025年10月1日(火)~2026年3月25日(水)
入学試験日
  • 2025年11月9日(日)
  • 2025年12月7日(日)
  • 2026年1月11日(日)
  • 2026年2月8日  (日)
  • 2026年3月5日  (木)
  • 2026年3月27日(金)
必要書類
  • 所定の入学願書(必要事項を記入・写真貼付)
  • 調査書
  • 受験票(必要事項を記入・写真貼付)
  • 受験票返信用封筒(無地長3封筒1枚、宛名を明記し110円切手を貼付)
  • 入学選考料 振込金領収書のコピー
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
  • 課題作文
入学選考料25,000円
入試特典高校生は初年度納入金より1万円免除
大学・短大・社会人は初年度納入金より4万円免除
受験可能特典制度MBC特待生制度

一般入試(併願)

出願資格

下記のいずれかを満たす者

  1. 2026 年3 月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  2. 上記1と同等の資格(高等学校卒業程度認定試験合格者及び同試験合格見込みの者、
    または同等の学力を有すると本校校長が認めた者)を有する者
  3. 高等学校・中等教育学校を卒業した者
出願受付期間2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土)
入学試験日
  • 2025年11月9日(日)
  • 2025年12月7日(日)
  • 2026年1月11日(日)
  • 2026年2月8日  (日)
  • 2026年3月5日  (木)
必要書類
  • 所定の入学願書(必要事項を記入・写真貼付)
  • 調査書
  • 併願書
  • 受験票(必要事項を記入・写真貼付)
  • 受験票返信用封筒(無地長3封筒1枚、宛名を明記し110円切手を貼付)
  • 入学選考料 振込金領収書のコピー
選考方法
  • 面接
  • 書類選考
  • 課題作文
入学選考料25,000円
入試特典なし
受験可能特典制度なし

出願方法

郵送の場合は簡易書留で郵送してください。

持参の場合は受付期間内に入試事務局まで提出してください。(月曜日~土曜日 9:00~17:00 祝日・祭日はのぞく)

受付期間最終日必着です。

入学選考料は所定の振込用紙に必要事項を記入の上、納入し、振込金領収書のコピーを提出してください。

受験票は受付後2~3日以内に郵送します。

高等学校卒業程度認定試験合格者は、調査書の代わりに「合格証明書」または「合格成績証明書」を提出してください。(合格見込み者は、合格見込成績証明書を提出)
※調査書が発行できない場合は成績証明書を、成績証明書が発行できない場合は卒業証明書を提出してください。

入学金・学費・諸費用

入学金160,000円(初年度のみ)
学費授業料:600,000円
施設設備費:150,000円
教育充実費:100,000円
諸費用320,000円
  • 2年次、3年次の学費・諸費用は1年次と同額です。
  • 学費(授業料、施設設備費、教育充実費)は上記年間分を2回に分けて納入いただきます。(一括納入も可)
  • 諸費用(教科書・参考書・教材費・検定料・研修費・行事費など)は第一回学費と同時に納入いただきます。

MBC特待生制度

MBC特待生制度とは

意欲・学力共に優れ、特待生にふさわしい学生として選ばれた者に対し、納入金より一部免除を行います。
AO入試、指定校推薦入試、推薦入試、一般選抜(専願)で出願する方が同時に申請することが可能です。
選考により、該当する特典が決定します。

特典
  • 特待生 A 初年度授業料全額相当額 免除(初年度納入金より 60万円免除)
  • 特待生 B 初年度授業料半額相当額 免除(初年度納入金より 30万円免除)
  • 初年度授業料等 一部免除(初年度納入金より20万円免除)
  • 初年度授業料等 一部免除(初年度納入金より10万円免除)
受験資格松山歯科衛生士専門学校入学志願者で、入学手続き(入学金納入)完了者
受付期間2025年10月1日(水)~10月31日(金)
申請方法入学願書の該当箇所に記入
選考方法
  • 一般教養テスト(国語・数学・英語)
  • 書類選考
試験会場松山歯科衛生士専門学校(愛媛県松山市辻町 1-33)
選考日2025年 11月16日(日)
選考結果総合判定によって特待生に選ばれた者の中から、該当する特典が決まります。
特待生の選考結果は、11月25日(火)に発送します。

各種支援制度

内容:初年度納入金5万円免除
申込期限:2025年10月1日(水)~2026年3月25日(水)
対象者:

  • 本校専願の者
  • 兄弟姉妹、保護者が学校法人松山ビジネスカレッジ(旧 山本学園を含む)の各学校いずれかに在籍中もしくは、いずれかを卒業している者